教材研究・開発とICT活用による授業改善(小学校家庭科模擬授業・授業討議)

 今日は、ICT教材を取り入れた授業実践と授業討議1回目があった。「意見や考えの共有」という点でICTは優れていると改めて感じた。 学習者の立場になるとよく分かった。周りの学習者が何をしているか把握ができる、班やクラスの意見を容易に取り入れることができる、意見や考えをグループ分けし思考を整理できる等多くのメリットがある。 ただ、目と目を見て会話する必要がないことから、一人で授業を受けているような感じがした。ICTをメインとした授業は、オンライン授業と似たようなものを感じた。今回の授業でのICTはICTとしての役割を果たしていたが、効果的なICTとは何かを考えさせられた。

(学部卒院生)

2024年12月9日