教材研究・開発とICT活用による授業改善(小学校外国語科模擬授業・授業討議)

ロイロノート上での操作とワークシートの併用について、個人的には小学校6年生には十分取り組める活動だったと思う。今回はGoogleEarthでランダムな国について魅力を調べ、発表するという活動だったが、自分で調べたい国を選んでいたとしても、スペルや発音を調べるという視点でもICTが個別最適な学びを保障していくと感じた。
御指導の中にもあったが、発達段階における教科の目標を把握し、接続期という視点で活動を設定していくことも十分考えられると思った。外国語として授業の中でのコミュニケーションをより豊かにしていくためにも、相手意識や目的意識を明確にし、単元を通した児童の意識が主体性にもつながっていくと感じた。

(現職大学院生)

2023年12月18日