月曜2限・指導法分析と学習支援、初回授業

今日の授業では論文の読み方を学んだ。タイトル→要約→総合考察→問い→キーワード拾い読みの順で読み、要約は研究の目的、方法、結果、得られた知見を掲載するようにする。 40分という短い時間ではあったが、グループで論文を300字で要約し、他のグループと見比べてみると、キーワードはほとんど同じであったが、まとめ方が違うことが分かった。特に方法のところは具体的に記述しているところが多かったのが、自分の班との相違点であった。この授業でしっかりと論文を読める知識をつけたい。

(学部卒院生1年)

2021年04月12日