1. TOP
  2. わくわくコンサート

 『わくわくコンサート』は、演奏会に足を運ぶ機会が少ない子どもたちや保護者の方々からの「私たちも音楽ホールでコンサートを聴いてみたい」 という声を きっかけに平成19年度にスタートし、今年度“第16回”を迎えました。毎回,無料でのコンサートの開催を目指し、多くの方々にご協力いただきながら開催しています。

 平成28年度と29年度には第5回、第6回「ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞」を受賞することができました。 現在では「市民の皆さまと、コンサート会場で楽しくすごそう!」を目標として香川大学生と教職員からなる実行委員会を中心に多くのミーティングを重ね、 得意分野を生かしながら活動を続けています。

 ご出演くださる皆様、地元企業の方々、卒業生・修了、香川大学職員の方々、先生方、そしてボランティアとして参加する多くの仲間の協力も得ながら進めています。

  
 今回のわくわくコンサートは、Recovery(復活・回復)とEU(欧州連合)をテーマに開催します。

 EU加盟27か国の中で‘R’に関係がある国を数えると、共和制=Republicの国が21か国、王国のスペイン(Reino de España)とベルギー(Royaume de Belgique)を加えて23か国になります。今回は‘R’も、もう一つのテーマです。

 プログラムは、2023年にアニバーサリーイヤー(生誕150周年)を迎えたロマン派=Romanticismの作曲家 ラフマニノフ(Rachmaninov)が、挫折から復活して誕生させた《ピアノ協奏曲 第2番》。没後100年にして復活をはたしたJ.S.バッハの作品から《G線上のアリア》は,20世紀に復活したリコーダー=Recoderで演奏します。またラヴェル=Ravelのオーケストレーションで世界的な作品となった《展覧会の絵》は、ヨーロッパ各地が舞台となっており、「キーウ(キエフ)の大きな門」が終曲です。
 「EUの公歌(European anthem)」となっている「歓喜の歌」(ベートーヴェン)にのせてラップ=Rapもお楽しみください。

 2023年は多くの苦難を乗り越えて、明るい未来を祈るプログラムでお送りします。
Ambassador's greeting for the 16th Waku-Waku Concert programme
(to be held on 29 January 2023, nominal support by EU Delegation)

H.E. Mr. Jean-Eric PAQUET
Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary Of the European Union to Jpan

It is with great pleasure that the Delegation of the European Union to Japan once again supports the Waku-Waku Concert. This year’s theme of “recovery” is particularly relevant as the entire world struggles to find its way in the new post-pandemic landscape, and I am pleased that the European Union has been selected as the “key region” for this special event. We are also aligned with the organisers in our hope for peace and recovery in areas, such as Ukraine, which continue to suffer heavily from war and aggression.

By featuring well-known works and composers which were initially ignored or forgotten but were later “revived” and went on to achieve world-wide success, the concert highlights the resilience and strength of people in the face of adversity, and I am sure it will encourage listeners to get back on their feet after the pandemic and reflect on the importance of peace, as well as to understand the rich contribution made by Europe and European artists to the world of music.

I also fully support the specific aim of the organisers of the Waku-Waku Concert to provide opportunities for children and their parents, people with disabilities and low-income families to experience classical music. Embracing diversity and social inclusion is an important value for the EU, and the unique ability of music to bring people together certainly provides an excellent vehicle to promote this objective.

I wish the organisers every success and I am certain that many people will enjoy the event.
大使挨拶
ジャン=エリック・パケ
駐日欧州連合(EU)特命全権大使

駐日欧州連合(EU)代表部が今年も「わくわくコンサート」を後援できることを大変嬉しく思います。パンデミックの経験を経て、世界全体が進むべき道を模索する中、今回のコンサートのテーマである「Recovery」(復活・回復)は特に重要な意味を持つものであり、このような特別なイベントのテーマ地域に「EU」が選ばれたことを光栄に思います。また、ウクライナのように、戦争や侵略により大きな被害をこうむり続けている地域の平和と復興(recovery)を心より願うという意味においても、主催者と想いを一つにしております。

演奏プログラムでは、発表当初は人気がなかったり、一時的に忘れられたりしたにもかかわらず、後に「復活」して世界中に愛されるようなった曲や作曲家たちが取り上げられることで、困難な状況に置かれた人々の強さや回復力が強調されているということですが、耳を傾けるみなさまにとって、パンデミックから回復し、平和の重要性に想いを馳せるきっかけとなること、そして欧州および欧州の芸術家による音楽の世界への貢献を知っていただくきっかけとなることでしょう。

また、この「わくわくコンサート」が、親子連れや身体が不自由な方々、高額なチケットを購入しづらい方々に、クラシック音楽に気軽に触れる機会を提供することを目標の一つに掲げている点も、全面的に支持します。多様性や差異を積極的に受け入れることは、EUが重視する価値であり、人と人の心をつなぐという音楽ならではの力はまさに、こうした目標に近づく上で極めて有効な手段となります。

本コンサートの成功をお祈りするとともに、多くの方が楽しまれることを確信しています。

日   時: 令和5年 1月29日(日) 13:00~
場   所: レクザムホール Rexxarm Hall 大ホール
行 事 名: 「第16回 わくわくコンサート」 みんなで楽しむ音楽鑑賞会
テーマ  : -Recovery 復活・回復-
テーマ地域: EU
チラシ  : 第16回パンフレット
(PDF)
わくわくコンサート実行委員会・ボランティア集合


開場~ロビー~
ご来場いただいた皆様には、入口での検温・手指消毒、マスク着用、グループ単位で間隔を開けての着席など感染症対策にご協力いただきました。
また、ロビーには高松市立山田中学校美術部の生徒たちがEU加盟27か国を思い思いに描いた絵画を展示しました。


プログラム
指揮:小森 康弘
Wakuwaku室内管弦楽団
1.J.S.バッハ: 管弦楽組曲 第3番 BWV1068
第2楽章 アリア Asia
リコーダー:土居裕二郎
バイオリン:福崎至佐子
ビオラ  :堀越みちこ
チェロ  :片山智夫 



2.W.A.モーツァルト: セレナード 第13番 K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
第1楽章 アレグロ  Allegro
第2楽章 ロマンツェ Romanze
第3楽章 ロンド   Rondo



★Rap L.v.ベートーヴェン: 交響曲 第9番 Op.125「歓喜の歌」
ラップ       :BUCHI  
ボイスパーカッション:翔   
ピアノ       :小林遼香


3.S.ラフマニノフ: ピアノ協奏曲 第2番 Op.18
第1楽章 モデラート Moderato
ピアノ :市原風太

4.M.ムソルグスキー/M.ラヴェル(編曲/見垣佑介) 展覧会の絵

イベント(ステージ上)
★大ホールでピアノを弾こう!
★指揮者なりきり撮影会

主催: 第16回わくわくコンサート実行委員会
後援: 駐日欧州連合代表部
香川県 香川県教育委員会
高松市 高松市教育委員会
協賛: (公財)南海育英会
松楠会(香川大学教育学部同窓会)
協力: 香川大学EU情報センター(香川大学)
幸楠会(香川大学教育学部後援会)
㈱レアスウィート
美巧社

これまでのわくわくコンサート
♪第16回わくわくコンサート♪

パンフレット
♪第15回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第14回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第13回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第12回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第11回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第10回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第9回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第8回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第7回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第6回わくわくコンサート♪

パンフレット
様子
♪第5回わくわくコンサート♪

パンフレット
♪第4回わくわくコンサート♪

パンフレット
♪第3回わくわくコンサート♪

パンフレット
♪第2回わくわくコンサート♪
♪第1回わくわくコンサート♪