過去の最近の撮っておき!
<2022/6/27>
大学入門ゼミ(1年次)授業の様子
 
昨年度より入学時に準備(購入)することが求められている
ノートパソコンやタブレットパソコン。1年次の実地教育授業にも位置付けられている「大学入門ゼミ」では、演習活動のみならず一斉講義形式の授業においても一人一台のノート/タブレットPCを活用した授業を行っています。
  <2022/5/07>
附高小訪問(1年次生)
 5月7日より、1年次生を対象とする附属学校園訪問を開始しました。昨年度・一昨年度はコロナ対応のため実施することができませんでしたが、本年度は1年次生を2クラスずつ3つのグループに分け、2つの附属小学校・幼稚園にて附属学校園訪問を実施することとなりました。(このあと7月には、希望者のみですが、附属中学校訪問も実施する予定としています。)
 <2022/4/23&24>
小豆島一日研修
 月23日(土)・24日(日)の両日、1年次生が壷井栄の小説「二十四の瞳」に学ぶ、『小豆島一日研修』を実施しました。昨年度・一昨年度はコロナ禍の中、参加希望者のみの実施とせざるを得ませんでしたが、本年度は様々な感染対策を施し、授業の一環として、1年次生全員参加で実施することができました。当日は、二十四の瞳映画村を見学し、壷井栄文学館の館長先生の講話を聴き、教育の姿について考えを巡らせました。昼食は、本研修オリジナルの「小豆島の幸(さち)弁当」。味覚でも小豆島を味わいました。(※集合写真は、無言の指導の上、撮影時のみマスクを外して撮影したものです。)
 <2022/4/03>  2022年4月3日(日)、入学式が行われ、本年度教育学部では、167名の新入生を迎えることとなりました。昨年度(2021年度)・一昨年度(2020年度)と、新型コロナウイルス感染症への対応として、1年次生は附属学校園訪問などが実施できない2年間となりました。今年度こそ、様々な実地教育の機会が復活実施できることを、願わずにはいられません。
<2020/8/25>
2020年8月25日(火)、本年度の教育実習が附属高松小学校で始まりました。「新しい生活様式」に準じて、対面式は全校テレビ放送で行いました。手指の消毒やマスクの着用を徹底し、三密を意識しながら子どもと関わり、教育実習という貴重な学びの機会を逃すまいと、指導の基礎などを熱心に学ぶ学生たちの姿が、各教室にあふれていました。
<2018/8/28> 附属学校園での教育実習シーズンが始まりました。8/28(火)附属高松小学校では99名の教育実習生との対面式が行われ、学生たちは教職への決意を新たに、所属クラスでの子どもたちとの日々をスタートさせました。
<2018/4/28> 2018年4月1年次「大学入門ゼミ」の一環として、小豆島で一日研修を実施。小説「二十四の瞳」の舞台となった岬の分教場や映画村などを巡りました
<2018/4/03> 2018年4月3日教育学部教員養成課程に1年生164名が入学。教師を目指す一歩を踏み出しました
 <2016/5/30>  「大学入門ゼミ」の一環として、1年次生が附属学校園を訪問
5月30日(月)、附属高松中学校・附属坂出中学校の2校にて、中学校訪問ならびに授業参観などを行いました。 >>詳細


 

<< Home