平成27年4月1日より、当センターは附属教育実践総合センターから『
附属教職支援開発センター
』に改組されました。
最近の撮っておき!
附属学校園での教育実習シーズンが始まりました。8/28(火)附属高松小学校では99名の教育実習生との対面式が行われ、学生たちは教職への決意を新たに、所属クラスでの子どもたちとの日々をスタートさせました。
<2018/4/28>
2018年4月1年次「大学入門ゼミ」の一環として、小豆島で一日研修を実施。小説「二十四の瞳」の舞台となった岬の分教場や映画村などを巡りました。
<2018/4/03>
2018年4月3日教育学部教員養成課程に1年生164名が入学。教師を目指す一歩を踏み出しました。
<2016/5/30>
「
大学入門ゼミ」の一環として、1年次生が附属学校園を訪問
5月30日(月)、附属高松中学校・附属坂出中学校の2校にて、中学校訪問ならびに授業参観などを行いました。 >>詳細
お知らせ
〈2018/11/15〉
平成30年度第2期教育実践集中講座内容変更について
>>詳細
〈2018/09/20〉
教育実践演習A(事後指導)の実施について
>>詳細
〈2018/09/11〉
平成30年度教育実践総合研究第38号原稿募集のご案内
>>詳細
〈2018/07/11〉
平成29年度告示の「小・中学校・特別支援学校学習指導要領解説
の各教科
」と「保育所・こども園・幼稚園要領解説」等配架しました
〈2018/04/01〉
附属教職支援開発センター
(パンフレット)
>>詳細
教育に関する
研究会・研修会・
セミナー情報
(情報提供)
過去の情報は
こちら
から
〒760-8522 高松市幸町1−1
香川大学教育学部附属教職支援開発センター
TEL:087-832-1683
FAX:087-832-1689
E-Mail:<at>を@に置きかえ
jcen<at>ed.kagawa-u.ac.jp