公認心理師の資格を取得するためには、国家試験に合格する必要があります。
ただし、資格試験を受験するために「受験資格」の取得が必要となります。
受験資格
- A:4年制大学で「指定の科目」履修、かつ、大学院で「指定の科目」を履修
- B:4年制大学で「指定の科目」履修、卒業後「特定の施設」で2年以上の実務経験
- C:外国の大学において心理に関する科目を修め、かつ、外国の大学院において心理に関する科目を修了
香川大学教育学部では、人間発達環境課程 発達臨床コースで開講された指定科目を履修し、
大学院教育研究科 学校臨床心理専攻にて指定科目を履修した方について、単位修得証明書を発行します。
ただし、2017年度入学生をもって人間発達環境課程が廃止となり、2019年度入学生をもって学校臨床心理専攻が
廃止となりましたので、それ以降に入学した方については受験資格の認定ができませんのでご了承ください。
すでに卒業・修了された方で、いまから公認心理師の資格を取得希望の方については、成績証明書等でご自身の取得単位を
ご確認のうえ、以下の読み替え表で資格をお持ちかどうかご自身でお確かめください。
→単位読み替え表(学部)
→単位読み替え表(大学院)
資格を有している方は、証明書の発行請求を受領いたしますので、
こちらの手続きをお取りください。