過去に取得した免許状に関する問い合わせについて

免許状の発行に関しての問い合わせ先

 香川大学教育学部では、課程認定を受けた科目を修得した学生に対し、教員免許状発行の一括申請を行っています。
 この手続は、教員免許状発行機関である香川県教育委員会に、大学が取りまとめて代理申請をしているものですので、免許状に関しては香川県教育委員会にお問い合わせください。
 ただし、修得した科目等の「学力に関する証明書」の内容や、一括申請を行った免許状の種類等は香川大学にお問い合わせください。
 また、香川大学在学時に他学部に在籍していた方は、所属学部が一括申請を行っていますので、在籍していた学部にお問い合わせください。

免許状の再発行について

 香川大学を卒業時に免許状の交付を受けた方は、香川県教育委員会にて教員免許状を発行されています。
 紛失および記載事項変更により再発行が必要な場合は、香川県教育委員会にお問い合わせください。
 (再交付申請の事由例:結婚等により氏名・本籍地が変更になった時または教員免許状を破損、紛失した時)

 香川県教育委員会ホームページ 義務教育課
 https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/gimu/saiyo/certificate06.html
 香川県教育委員会以外の機関で教員免許状を授与された方は、発行機関にお問い合わせください。

免許状の授与証明書の発行について

 免許状を発行した教育委員会に依頼してください。
 香川大学を卒業時に免許状の交付を受けた方は、香川県教育委員会にて教員免許状を発行されています。

 香川県教育委員会ホームページ 義務教育課
 https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/gimu/saiyo/certificate06.html

免許状の失効について

 教員免許状に有効期限が定められており、更新講習の受講義務がある者が、修了確認期限までに更新講習の終了確認を受けなかった場合には、免許状は失効します。
 詳細は文部科学省の教員免許更新制の解説ページにてご確認ください。

  教員免許更新制Q&A http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/001/1315348.htm
  失効・再授与について http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/001/1315322.htm

免許更新について

場所:幸町北キャンパス 教育学部・教養教育棟2号館1階 幸町地区統合事務センター教務課学務係
窓口時間:(土・日・祝日・年末年始・夏季一斉休業中を除く) 8:30〜17:15
〒760-8522 香川県高松市幸町1番1号 香川大学幸町地区統合事務センター

学務係からのお知らせに戻る

教育学部ページに戻る