授業科目名 科目区分 時間割 対象年次及び学科
Communicative English Ⅱ   T(9)
Communicative English Ⅱ
コミュニケーション科目 後期 月2 1~ 全学共通科目 
講義題目 水準・分野 DP・提供部局
対象学生・
特定プログラムとの対応
 
Communicative English II (遠隔授業版)
B2ENG abxG 1N
担当教員 授業形態 単位数 時間割コード
長井 克己[Nagai Katsumi] Ex 2 041237
DP・提供部局  
abxG
 
授業形態  
Ex
 
関連授業科目  
主題科目B-2で提供される講義
 
履修推奨科目  
Communicative English III(2年次に履修)
 
学習時間  
講義90分×15回+自学自習(English Central (20時間)+準備学習(20時間)+事後学習(20時間)
 
授業の概要  
幅広いコミュニケーション能力は、香川大学の全学生がその習得を求められるスキルのひとつです。授業はDVD教材など4技能統合型教材を用いて英語を理解し、理解した内容に基づいて自分の考えを述べる部分から構成されています。授業外では、e-learningを用いて英語の基礎力の向上を目指します。全受講生は、学期中にTOEIC L&Rテストを受験します。
 
授業の目的  
この授業は、「英語を用いてコミュニケーションを行うための基礎的な能力」を身につけることを目的とします。
 
到達目標  
1. 自分の英語力の現状を把握し、具体的な学習目標を立てることができる。
2. リーディング:日本語訳に頼らず平易な英語を直読直解することができる。
3. リスニング:自然な速度で話される短い英文の要点を理解することができる。
4. TOEIC:前期に受験したTOEIC-IPテストのスコアを向上させることができる。
5. コミュニケーション能力:英語を用いて積極的にコミュニケーションを取ろ
うとすることができる。
1~5は共通教育スタンダードの「課題解決のための汎用的スキル(幅広いコミュニケーション能力)」と「広範な人文・社会・自然に関する知識」に対応する。
 
成績評価の方法と基準  
以下に挙げた項目が評価の基準となります。示された比率を目安として総合的に判断して単位認定を行います。
毎週の課題:10%, 中間試験(12/7):20%, 期末試験(2/1):20%, TOEIC(12/12):30%,
e-learning:20%(獲得ポイントが60%未満の場合は単位を認定しない)
 
授業計画・授業及び学習の方法・準備学習及び事後学習のためのアドバイス  
【授業の方法】
9/4の基本方針に従い,moodleによる遠隔授業を中心とします。
受講生は毎週moodleにアクセスし,指示に従い課題を提出してください。
ただし,10/5, 12/7, 2/1 は教育525教室にて対面授業(テスト)を行います。

【授業計画】
Oct 5 (教育525にて対面授業)
 introduction, mock TOEIC 1
Oct 12 (Unit 1 A-C)
Oct 19 (Unit 1 D-V)
Oct 26 (Unit 2 A-C)
Nov 9 (Unit 2 D-V)
Nov 16 (Unit 3 A-C)
Nov 24 (Tue) (Unit 3 D-V)
Nov 27 English Central due 1
Nov 30 (Unit 4 A-C)
Dec 7 (教育525にて試験1, mock TOEIC 2)
Dec 12 TOEIC受験
 (詳細については11月中旬に連絡します)
Dec 14 (Unit 4 D-V)
Dec 18 English Central due 2
Dec 21 (Unit 5 A-C)
Jan 14 (Thu) (Unit 5 D-V)
Jan 18 (Unit 6 A-C)
Jan 22 English Central due 3
Jan 25 (Unit 6 D-V)
Feb 1 (教育525にて試験2)

【自学自習に関するアドバイス】
(1) e-learning (English Central)
インターネット接続のパソコンもしくはスマートフォンを用いて,教科書に準拠したビデオ動画に基づきTOEIC対策にも関連する英語学習を行います。学習成果はサーバー上に記録され成績の一部として考慮されます。計画的に取り組んで下さい。
(2) 教科書
moodleの指示に従い学習し,課題を提出してください。
教科書にはe-learningとworkbookが付属しますので,動画と音声を併用し学習してください。
 
教科書・参考書等  
World English Combo Split 2A with Online Workbook.
2019. Cengage. ISBN 9780357130315.
 
オフィスアワー  
授業時に教員と相談の上、日時を決定して下さい。
moodleの冒頭部分に授業用質問箱(Question Box)を開設していますので,それも利用してください。
 
履修上の注意・担当教員からのメッセージ  
第1回目の授業で行われるオリエンテーションで、授業の進め方、TOEIC、e-learningについて説明を行います。必ず指定された教科書を購入の上、第1回目の授業に出席して下さい。2回目以降はmoodleによる遠隔授業です。

感染防止の観点から、対面授業の2週間前から「健康チェックシート」により、日々の健康状態を記録してください。発熱、体調不良の場合は、登校禁止です。 特別な事由による欠席(公欠扱い)としますので、所属学部等の学務(教務)係と担当教員へ連絡してください。

受講にあたっては必ずマスク等を着用し、3密(密閉・密集・密接)の防止を徹底し、人との十分な間隔の確保、室内の換気を十分に行ってください。 授業の後や食事前には手洗い、消毒を行ってください。

遠隔授業中は,課題の提出がない場合は欠席と見なします。全学及び全学共通科目で定められている場合を除き、欠席回数が4回になった時点で単位不認定となります。
 
参照ウェブサイト (target="_blank"除去済)  
毎週の課題提出(出席確認)は以下のmoodleから。コースカテゴリの「2020年度コンテンツ」「全学共通」「既修外国語(英語)」にある Communiative English II T 9 (nagai) です。登録は教員側で行います。
https://moodle.itc.kagawa-u.ac.jp/

教科書のヘッドホンマークの音声は以下にあります。何度も繰り返し,英語に慣れてください。
https://eltngl.com/sites/world-english-3e/student-resources/level-2/students-book-audio

教科書のビデオは以下にあります。
https://eltngl.com/sites/world-english-3e/student-resources/level-2/students-book-video

教科書巻末のワークブック(練習問題)は,以下の音声が必要です。
https://eltngl.com/sites/world-english-3e/student-resources/level-2/workbook-audio

自習用e-learning (World English Online)は以下からアクセスして利用してください。登録時に重要なパスワードや個人情報を入力しないこと。成績には算入しませんが,教科書の範囲の復習になるので必ず学習してください。
https://myelt.heinle.com/

English Central は,前期に引き続き,成績の一部となる全く別の e-learning です。以下からアクセスしてください。パスワードや締め切り,学習方法などは別途pdfで配布される説明ファイルを見てください。
https://ja.englishcentral.com/

対面授業と試験で登校する日は、空き教室等で他の講義科目の遠隔講義を受講することが可能です。ノートパソコンを持って登校してください。当日になって慌てないよう,自分のノートパソコンで大学内の無線LANに接続できることを必ず事前に確かめておいてください。無線LANへの接続方法やパスワードは入学時に配布されていますが,学内PCルームから以下のサイトへ接続すると見ることができます。
https://www.itc.kagawa-u.ac.jp/faq/#faq_lan