授業科目名
英語音声学  Ⅱ
English phonetics II
科目区分
 
授業コード
104545
単位数
時間割
後 金4
対象年次及び学科
2年 全学科
講義題目
 
 
教員名
長井克己
(大学教育開発センター)
関連授業科目
 
履修推奨科目
 
授業の概要
前期に引き続いて正確な聞き取りを目指して練習し,正確なだけでなく,より自然な発音ができるようになることを目指す.また,発音と聞き取りの指導法について理解を深め,そのまとめとしてエッセイ(レポート)を作成する.後期はコンピュータを利用した実習も行う.
授業の目的・達成目標
1. アクセントやリズム,イントネーションについて理解し,より自然な発音ができるようになる.
2. コンピュータを用いて音声の録音や分析を行い,学習と指導に応用することができる.
授業及び学習の方法
1. 教科書を正確に読み,連続音声の特徴を理解して練習する.
2. Podcastの英語ニュースを利用し,自然な速度の英語の聞き取り練習を行う.
成績評価の方法と基準
授業中の発表(30%)、課題演習(20%)、及びエッセイ(50%)の合計で単位を認定する。
plagiarism(「コピペ」など)が見られるエッセイは0点.
授業計画
Week 16 (OCT 8) Introduction to Term 2
Week 17 (OCT 15) Experimental phonetics 1
Week 18 (OCT 22) Experimental phonetics 2
Week 19 (NOV 5) Problems in phonemic analysis
Week 20 (NOV 12) Aspects of connected speech
Week 21 (NOV 19) Intonation 1
Week 22 (NOV 26) Iintonation 2
 
Week 23 (DEC 3) Intonation 3
Week 24 (DEC 10) Functions of intonation 1
Week 25 (DEC 17) Functions of intonation 2
Week 26 (DEC 22) Varieties of English pronunciation
Week 27 (DEC 24) tutorial
Week 28 (JAN 21) essay due
Week 29 (JAN 28) presentations
Week 30 follow-up
教科書
Roach, P. 2009. English Phonetics and Phonology (4th ed.). Cambridge U.P.
ISBN 978-0-52171740-3 前期の教科書を引き続き使用する.
参考書
英語の文献は教科書pp.219-221参照.日本語で読めるものなら,音声学一般については「改訂音声学入門」(小泉2003,大学書林),英語の音声学については「英語音声学」(竹林1996,研究社)を勧めておく.
オフィスアワー
金曜13:00 - 14:30
履修上の注意
聴覚や構音に障害を持つ学生は履修前に必ず相談のこと.
URL:  http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~nagai/
E-Mail:  全て半角で nagai の後に @cc.kagawa-u.ac.jp をつけてください