平成20年度 修士論文一覧

専攻・専修名 学位論文題目
学校教育専攻・教育学分野 豊かなかかわりから育成する「伝え合う力」〜「伝え合う力」を支えるもの〜
ほどほどに生きる高校生 ー県内高校生を対象とした意識調査からー
看護学生の学習意欲・関心を高める教育方法 ー自己効力感とストレス・コーピングの関連ー
若者とケータイ ー情報社会における利用実態の考察ー
中国における教育格差とその是正方策に関する研究
絵本のなかのジェンダー ー高松市子ども読書活動推進計画ブックリストの分析よりー
学校教育専攻・心理学分野 母親の養育態度が子どもの社会的スキルに及ぼす影響 ー中国と日本の児童の比較を通してー   
障害児を育てる親のクオリティ・オブ・ライフに関する研究
障害児教育専攻 軽度の発達障害がある児童・生徒へのイディオム学習ソフトの開発
保育所と小学校との連携における課題 ー発達障がいのある子、気になる子への支援についてー
特別支援教育専攻・
特別支援教育コーディネーター専修
中学1年生における「小学校で学習する漢字」の理解について
読み書きに困難のある児童の指導・支援 ー双子例を通してー
社会性を高める支援の在り方について
小学校低学年における平仮名書字の問題
読みに困難のあるLD児への支援 ー具体的操作を取り入れた関連づけの読みをめざしてー
読み書きに困難のある児童への支援 ー構成と想起の向上をめざした漢字書字指導ー
算数の学習に困難のある児童への支援 ー個別指導、担任・保護者との連携を通してー
教科教育専攻・ 国語教育専修 比べることを核とした説明的文章の指導
天草版平家物語における敬語の研究
教科教育専攻・社会科教育専修 中国と日本の小学校における社会科教育の比較 ー西安と日本の小学生の社会科意識調査ー
開国期における日本人および日本文化 ー欧米人の著作を通してー
新聞から社会を読み取る力を育成するためのNIE学習サイクルの研究
日本における目指すべき法教育
コミュニティバス交通の現状と課題 ー香川県さぬき市および善通寺市を事例にー
『シャーロック・ホームズ』におけるジェントルマン理念の変容
子どもの政治参画能力を育てる政治学習についての研究
家族構成の地域性と生活基盤の変遷 ー水環境の捉え方ー
教科教育専攻・数学教育専修 整閉整域と1変数多項式環の局所化
教科教育専攻・理科教育専修 香川県産カスミサンショウウオの産卵に水深が及ぼす影響 ー水深から考える保護方法ー
強輻射場における星間偏光特性 〜塵粒子整列機構の観測的検証〜
理科における実感を伴った理解を促す「綴る」ノート指導に関する研究
縞状北投石中の放射性核種の分布に関する研究
教科教育専攻・音楽教育専修 学校教育における合唱活動に関する一考察
中学校音楽科における新しい鑑賞活動に関する一考察 ー対話を用いた授業の実践と検証ー
吹奏楽の指導に関する一考察 ー合奏における基礎的な技能とその習得を目指したメソードの開発ー
教科教育専攻・美術教育専修 創作への欲望 ー二次創作における情熱ー
教科教育専攻・保健体育教育専修 ライフステージを展望した食育指導のあり方
小学校体育授業における大学院生の教授技術向上に関する研究 〜相互作用行動に焦点をあてたマイクロティーチングの効果について〜
体力向上の基礎を培うための幼児期における実践プログラムの縦断的分析
教科教育専攻・家政教育専修 後発酵茶に存在する微生物の特徴
学校臨床心理専攻 児童の内面理解に迫るコラージュ法の活用の可能性 ー小学生の発達段階ににおける表現特徴および制作過程の分析ー
課題のある児童への個別の働きかけを伴う学校規模の集団社会的スキル訓練の効果の検討
中学校における教師のメンタルヘルスに関する研究 ーコーディネーション・被援助志向性・ソーシャルサポートという視点からー
ネガティブな経験の開示欲求と開示抵抗感に関する事例的研究
特別な教育ニーズのある児童への集団社会的スキル訓練を併用した個別対応の効果の検討
児童における他者認識と自我体験の関連について
喪失体験を乗り越えて生きていくとは ー母を亡くした人の語りを聴くー
中1ギャップと教師のサポートとの関連
ラベリングが社会的スキルの一貫性に及ぼす影響
高齢者の発達支援に関する研究 ー高齢者が語る主観的健康観と自分史ー


修士論文一覧へ戻る