平成20年度 人間発達環境課程(国際理解教育コース) 卒業論文一覧

卒業研究題目
日本における地域金融機関の現状と将来展望 −2008年後半期における世界的景気減速を経て−
日本の国際観光地における現状と課題 −倉敷市美観地区の場合−
四国遍路から考える地域活性化 −香川県を事例として−
自他認知と規範意識 −問題視される若者の行動から−
音と表記からみる今日の名前と歴史的変遷
テニス部におけるモチベーション向上の方法について
テレビニュース番組の形式的娯楽化について −NHKと民間放送の比較から−
自信のない人に自信をつける方法 −アルバイトの事例を中心に−
日本における食の安全性の現状と課題 −香川県を事例として−
ディズニーの長編アニメーションの世界 −原作との比較から見る特徴とメッセージ−
クレーム対応 −先行研究とケーススタディから−
日本の企業における外国人と日本人との異文化間コミュニケーション摩擦 −中国人従業員を対象として−
形容詞の使い分けについて −「大きい」と「高い」−
岡山弁のイメージ
大学生の漢字力に関する意識調査
日本における外国人労働者の現状と課題 −大学生への意識調査を通して−
怪奇小説における吸血鬼像について 『吸血鬼ドラキュラ』「吸血鬼カミーラ」中の吸血鬼分析から
映像言翻訳でみる日本とイギリス文化の比較
あそびことばの分析と考察 −地域差からみる−
日本における地方分権に関する考察 −首都機能移転と道州制をめぐって−
坂出市王越町の行事について −年中行事と秋の例祭を中心に−
開発途上国における開発と環境保全 −日本の民間レベルによる支援を中心にして−
日本におけるフェアトレードの現状と課題 −教育現場及び社会への普及・啓発の在り方を巡って−
中学生が英語を学ぶ上での問題点
学校教育における国際理解教育のありかた −香川県を事例とした地域との関わりの中で−
言葉による感情表現  −詩の分析と制作−
日本のホームステイは本当に遅れているのか
在日外国人の日本社会での相互行動における日本語教室の役割